12月に入るとあっという間に時間がすぎる・・・。
年賀状をやめてから少しは余裕が出来た気はするものの、バタつくのは変わんないですね。
我が家は今年子供が産まれ家が建ったので、ベビー用品とインテリア多めの「今年買って良かったモノ」の振り返りしてみましょ!
ちなみに2022年はAmazonと楽天合わせて180アイテム購入してたよ!
えっ・・・(絶句)
我が家は消耗品もネットで買うから・・・!
【インテリア】IKEA サッツマス
IKEAの有名プラントスタンドだね!
IKEA公式サイト、実店舗だと楽天より安く買えるよ。
インスタで定番のサッツマス。
高さの違いが出るから似たようなサイズの観葉植物でも様になります。
家に来た友人に褒められる事も多いよ。
【インテリア】釘をつかわない掛け時計
めちゃくちゃオシャレだけど、全然時間が読めないこの時計。
何回見ても「はあ〜〜〜オシャレ〜〜〜〜!!!」ってテンションぶち上がります。本当に買って良かった。
最初はちゃんと時刻が読める、ウォールステッカータイプの時計にしようとしてたんだけど、デザインで気に入るものが全く無かったんですよね。
デザインを妥協しようか迷ったけど、ウォールステッカータイプの時計は時間が狂いやすいらしい。
しかも経年劣化で剥がした時に跡が残るらしい。おおう、絶対嫌だわ。
そんでもって「インテリアとして設置して、時間はわかりにくくてもいいんじゃない?」という考えにたどり着いてこの時計を買いました。
我が家に遊びに来る人全員が「え、時間わかりにくくない?」って言ってくるよ。
ええんや、これは動くインテリアだから。
慣れれば読めると思うでしょ。読めないんだな、これが。
時計はアレクサあるから問題なし!
【図書館の絵本入れ】市場かご風洗える持ち手付きバスケット
とりあえず絵本読んどけ精神で育ててるから、図書館は神。
“税金で買った本”だから利用しないとね!
知育について調べれば調べるほど「絵本ってすっげえ」ってなるのはあるあるだと思うんですが、我が家はインテリアにこだわってるのもあって絵本棚を置きたくなかったんですよね。
仮に置いたとしても、今度はオモチャを置く場所が無くなるというジレンマ。
しかも絵本って月齢によって読むものが変わってくるし、バンバン絵本買ってあげられるかというとちょっと厳しい。
だったら図書館をバリバリ利用すればいいんじゃないか!?と思ったんです。
車社会だから、雨の日も炎天下の日も問題なくいける。
しかも車で10分圏内に2箇所図書館がある。(我が家は市の境目に住んでるので・・・!)
両方とも「勉強ルーム」が充実していて綺麗だから、図書館に行く習慣を作っておいたほうが後々役に立ちそう。
そんな訳で図書館ヘビーユーザーになるのを決意したんですが、まあ私はインドア派なので「めんどくさ」ってなるだろうし、借りたまま忘れるだろうし、読まないだろうな・・・って予感がしてた訳です。
それを解消するには、出しっぱなしにするしかない・・・と。
出しっぱなしにしてても問題ないデザインで、子供がしまいやすくて、そのまま図書館に持っていけて、少し大きめの絵本でも入って、子供が怪我しにくくて、汚れにくくて、自立するやつ。
そんなモノ、あるわけ・・・あったーーーーーーー!!!!!
見つけた時、めちゃくちゃ興奮しました。ベルメゾン、侮れぬ。
【ベビー肌着】ベビーザらス限定 シナぷしゅ 新生児肌着5点セット
ほぼほぼ西松屋で揃えたんだけど、シナぷしゅ推しだった旦那のためにちょっと贅沢して買ったこの肌着のセット。
見事に私の方がハマりましたわ・・・。
本当に総柄シナぷしゅが似合って似合って・・・尊いんだけど・・・!?ってなってた。
肌触りも良くて、丈も西松屋よりも長めで「なるほど」って思ったよね。
危うくもう1セット買ってしまうところだった。私は理性が高めな人間だから我慢できたけど!!!!!(?)
余談ですが、赤ちゃんコーデやお役立ち情報を紹介するInstagramやってます。
【ノンカフェイン栄養ドリンク】アリナミンナイトリカバリー
日経クロストレンドでも紹介されてる、寝る前に飲むアリナミン。
ちょうど母乳に悩んでる時期で、身体もしんどいけどカフェインはダメだし・・・と探してた時に見つけたやつ。
ブラックフライデーで50本5,686円で買えました。ノンカフェインで1本あたり114円ならありでしょ。
個人的に飲むと翌日身体がよく動く気がしたよ。
飲んだのを忘れて、「なんで今日はよく動けたんだろ?」って振り返った時に気づいたりしたからプラシーボじゃない!はず!
ただ、買って1週間たたないうちに母乳を辞める決心をしちゃったけど。
来年もいっぱい買い物できるように働こう。
例年に比べて出費が多かった割にあんまり買い物してないな〜って感じの2022年。
なんと言っても家を買ったのがデカかった。
出産も結構お金かかったけど、保険で戻ってきたから5万くらいで産めちゃったもんな。
でも、家も出産も全く後悔してないからヨシ!
来年も頑張って働こう!
皆様、良いお年を!